全項目クチコミ90点以上の宿
東海じゃらん10月号(9月1日発売)にて、「全項目クチコミ90点以上の宿」特集に
当苑も掲載していただけることになりました。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
東海じゃらん10月号(9月1日発売)にて、「全項目クチコミ90点以上の宿」特集に
当苑も掲載していただけることになりました。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
今日は写真のような強い日差し。
想像通り、梅雨明けしたそうです。
そしてタイミング良く、今日は海開き。
多くのお客様で海辺は賑やかでした。夏です。
久しぶりに心洗われる曲に出会いました。
このブログでご紹介するのは可笑しいかとも思いましたが、
是非みなさんに聴いていただきたくご案内します。
一粒の種
歌:砂川絵里歌
作詞:中島正人・高橋尚子・下地勇 作曲:下地勇
伊豆の歴史・自然・産業・芸術など約1万項目を収録……知って欲しい伊豆の事柄がこの1冊に!
A4判・ハードカバー
全1冊・約1,200頁
○伊豆の歴史・自然・産業・芸術など、広い分野の事柄、約1万項目を網羅した「伊豆大事典」です。
○伊豆大事典刊行委員会が5年ほど前から編集を始め、このほどようやくその集大成として完成させた「伊豆大事典」の決定版で、「紙上博物館」(ペーパーミュージアム)ともいうべき内容となっております。
○伊豆の貴重な写真や古絵図が、口絵16ページ(カラー)と中扉9ページを使って収録され、豊富な表とともに、親しみやすく分かりやすい事典となっております。
フラ愛好家たちが集まったら、手作りのウリウリ(楽器)を手にして、
当苑の玄関先で即興メレフラ・パーティが始まりました!
ここは、ハワイ?
夏は近いですね。
28日から高速道路の無料化社会実験が始まります。
残念ながら伊豆地区には対象となる路線はありませんが、伊豆への入り口となる
3つの道路が対象となりました。
新湘南バイパス 藤沢~茅ヶ崎海岸 400円→0円
西湘バイパス 西湘二宮~箱根口・石橋 450円→0円
箱根新道 山崎~箱根峠 250円→0円
現在、伊豆スカイランも社会実験期間中で「上限200円」となっています。
今回の無料区間と伊豆スカイラインを組み合わせると、海と山の両方の
景色を楽しむことができる、とても快適なドライブコースとなりそうです。
この実験は来年3月31日までの期間です。
昨日23日は大雨警報が発令されるほどの土砂降りで、伊豆急線も全線運休するほどでした。
県内中部では土砂崩れなどもあり、被災された方々にはお見舞い申し上げます。
写真は本日夕方、当苑の玄関先から見る夕焼けです。
こんなにもショッキングな色合いの夕焼けは初めてかもしれません。
河津駅前にある「喫茶きりん館」。
よく利用させていただきます。
8時間かけて抽出する水出しブレンドはマイルドな口あたりで絶品。
写真は「ペペロンチーノ」。とってもおいしいです。
先日はとても天気が良く、久しぶりに伊豆七島をくっきりと覧ることが出来ました。
肉眼で見えるすばらしさを写真に納めようと試みたのが上の写真。
クリックすると少し大きくなるので、水平線に並ぶ島を確認できるでしょうか?
これだけの視野を1枚の写真に納めるのは余程の広角レンズでも無理です。
4枚の写真をつなぎあわせています。
つなぎ合わせれば何とかなるというアイデアはもっていても、
実際にやってみると果てしなく難しく、時間がかかります。
それが・・・
iphoneのアプリケーションを使うとわずか数秒で完成です。
恐ろしや。